狭霧の街道TRPG
データベースページ

FAQ

■世界観関連
+時代設定ってどんな感じ?
世界観についても参照してください。
一般的な剣と魔法の世界、非現実的な事が起こる中世です。
火薬が存在しない世界と思っていただければと思います。
※ある事はあるが、希少価値が高く、生成方法が確立されておりません。
魔法があるのでそちらで代用されるため、あまり研究が進んでいない部分もあります。
車が走ったり飛行機が飛んだりする事はありません。
近代兵器や銃などといった物は存在しません。


+○○地方に△△って町を作っても良いですか。
無理な設定でないのならご自由にお作りください。
自由に設定されすぎて色々と被った場合、多少の地理の矛盾は妥協しましょう。
中世の地理なんてあやふやなものだと思ってください。
ただし、西の最果てより西側には基本的に作らない方が良いでしょう。


+詳細設定のないギルドNPCはどうすればいいの?
基本的には無理に使用しない方が良いでしょう。
公式で設定が公開されるのを待ったり、アイディアを管理人に送ってみましょう。
無理な設定でない場合採用されることもあるかもしれません。

ただし、盗賊ギルドのマスターなど理由があって詳細設定が分からないものも居ます。



■PC作成・設定関連
+○○で△△なキャラを作りたい。
まずはPBCロールガイドなどを見て一般的なマナー等を学びましょう。
凝った設定を考えるのも自由ですが、あまりに行き過ぎた設定では周りを白けさせてしまいます。
独り善がりな遊び方をしていては酒場で絡んでくれる人も少なくなってしまうかもしれません。
自分がロール出来る設定で、なおかつなるべく常識の範囲内に留めましょう。
自分が楽しければ良い、という考えは捨てましょう。皆が楽しく遊べる場作りが重要です。

また、一国のお姫様や世界一の剣士などといった他への影響が大きすぎる設定もやめましょう。
お姫様を夢見て玉の輿を狙う女の子や世界一の剣士を目指して修行する冒険者等であれば周りからも受け入れてもらえるしょう。

PBCロールガイド:http://pbcguide.fc2web.com/


+キャラクターの名前はこうしたい。
まず登録の際にキャラクターシートを見て既にその名前のキャラが登録されていないか確認しましょう。
公式に設定が存在するNPC等も存在するため、そちらとも被らないように確認しておきましょう。
また、あまりに世界観を損ないすぎる名前はいけません。


+名字が被っちゃうのは良いの?
ややこしくなってしまうので基本的には止めておきましょう。
しかし、兄弟姉妹という設定を使う場合もあるのでこの辺はケースバイケースです。


+登録当初から特定ギルドに所属しているキャラクターはあり?
ありです。ミスト・ドルプゥに長年いて特定ギルドに籍を置いているキャラもいるでしょう。
また、他の町に本部があるギルドからミスト・ドルプゥに派遣されてきたなどの設定も良いかもしれません。
この辺りは無理がない程度に自由に設定してください。

ただし、はじめからギルド内での地位が高いというのはあまりオススメしません。


+俺のキャラは○○な設定なのにあいつのキャラが△△な設定なんだけど。
○○で△△なキャラを作りたい。も参考にしてください。
自分の設定に固執するあまり他のキャラにもその設定を貫かせようとするのはナンセンスです。
自分のキャラがここに領地を持っている設定だから他の人がその周辺のキャラを作るなら必ず領民ね!等といったものは止めましょう。
矛盾するような事が起きた場合大人の心で広く受け止め妥協することも重要です。

また独自設定を自分がGMをするセッションに使うことは構いませんが、
それがさも当然であるかのように他の人に押し付ける行為は止めましょう。


+俺のキャラは最強キャラ!
やめてください。
○○で△△なキャラを作りたい。でも触れましたが、「世界一の剣士」等といった称号を冠するのは禁止です。
なるべくNPCの設定でもそういった存在は作らないようにお願いします。
PCに無敵なんて存在はありません。不老不死なんてもっての外です。
どれだけ長年セッションを続けてきたキャラでもダイスの目次第で簡単に死んでしまうものです。
竜殺しを体験したキャラがゴブリンに負けるなんて事もあるぐらいです。

他人に迷惑がかかる行為なので見つけたら注意するか管理人にご一報ください。


+能力が上限オーバーしてる人がいるよ!
まずはPLBBSなどで注意してあげてください。(未設置だけどね!)
それでも聞く耳持たずな場合はご一報ください。


+NPCのデータ見せてもらったけどおかしくない?
NPCであれば多少能力が高かったり低かったり、また本来取得できないスキルを持っていることもあります。
逆に言えば冒険者の能力と一般人の能力は違うということです。
ギルドを預かる存在の能力が高かったりするのはその為だと思っておきましょう。


+ライカンスロープの見た目って常時獣人なの?
基本的にそうなります。
獣化によって完全な獣に変化するということになります。


+人形って基本的に見た目は人間と同じ?
基本的には人間と同じ見た目をしています。
NPCの人形は場合によってはエルフの様な見た目をしている事もあるかもしれません。


+竜人とかケットシーとかでPC作りたい!
現状ルール整備中の為、別の種族での作成は考えておりません。
いずれ設定が安定すれば拡張という形で用意する事はあるかもしれません。



■判定・スキル・魔法関連
+忍足判定は敏捷?それとも精神?
忍足で移動を行なう場合は敏捷となります。
隠密状態での移動に関しては、スキルがあれば無条件で成功します。
ただし、留まる場合や、相手に気付かれそうな際には気配を消す判定が必要となります。そちらは精神での判定となります。


+聞き耳判定は器用?それとも精神?
聞き耳判定は精神になります。


+魅力が無ければ美形キャラって駄目?
基本的には魅力が無ければ美男美女というのは推奨しません。
また魅力持ちでも"美形"という描写は推奨しません。
何がどう美しいのかを細かく設定しなければ薄っぺらい物になってしまうからです。
また、魅力=容姿が美しいという訳ではありません。
例えば話術が上手い、というのも一種の魅力スキルになります。
何でどう引き付けるのかを考えてみるのもいいでしょう。

美形キャラを作って自己陶酔しすぎるのも止めましょう。
周りに白い目で見られることになってしまうかもしれません。


+探索って罠や隠し扉以外の捜索にも使える?
基本的には非生物に対しての探し物が探索、生物に対しての探し物が探知となります。
具体的に使用できるかは裁量となる部分がある為、使用する際にGMに確認してみましょう。


+フェアリーの幸せの授与って授与してもらったら1日中3D6?
任意のタイミングで1度だけです。
付与後、戦闘外において何らかの判定が必要な際に1度だけ効果を使用できます。


+フェアリーの浮遊で飛びながら戦闘する場合ってどうなる?
基本的には後衛エリアになります。
当然ですが、近接攻撃は出来ません。
また、状況次第では浮遊状態であっても前衛エリアになる事もあります。


+人形の自己保存にHPが−10以下になったら大破で死亡ってあるけど救済処置はあるの?
ありません。
ただしもしかしたらGMの裁量で何らかの制限を持ちつつ救済処置がある可能性もあります。
基本的に死亡大破してしまった場合救済処置は無いと思いましょう。


+ウィザードの色の無属性にも何か特典つけてよ。
属性相性の被ダメージが増えないのが特典です。
色持ちは発動修正を得る代わりに弱点がついてる訳なので無属を選ぶ場合我慢しましょう。


+欲しい魔法選んでったら取得点あまっちゃった…。
残ったポイントで取れる魔法を取りましょう。
仮にどうしてもあまってしまう場合、スキルレベルが上がって新しい魔法がとれるようになったら使用しましょう。
レベルを上げる予定が無い場合は、取得魔法をもう一度見直してあまらないようにしてみましょう。


+色持ちウィザードが神性魔法取ったら色と加護で属性二つ…?
そうなります。
選んだ色の属性+加護の聖属性がそのキャラの持つ属性となります。


+神性魔法「治症」の成功値って何で8〜なの?
治そうと思う症状によって難易度が変わると思ってください。
ただの風邪と不治の病が同じ成功値で治るのはおかしいでしょう。
セッションなどの場合、治症の達成値はGMが設定してください。


+在来魔法使い魔って動物なら何でも良い?
常識の範囲内に留めましょう。
在来魔法の使い魔は、姿を消したりすることができません。
象が僕の使い魔!と宣言するのも自由ですがそれでロールが出来ますか?
あまり大きい動物を使い魔として設定するとロールだけでなく周りまで困らせる事になってしまいます。


+精霊魔法降下で持続時間きれたら怖いよ…。
持続時間30秒で落下速度が秒速2mなので単純計算で最大60m効果があります。
それだけあればよほどでもない限りは大丈夫でしょう。
あまりに高い場所からは素直に降りるルートを探してみるなどしましょう。


+在来魔法で詠唱を使った後に二重詠唱は使える?
可能です。
ただし、二重詠唱のルールに従う事になりますので、片方でも詠唱に失敗すれば両方発動しません。
詠唱の効果によってファンブルによる暴発はしなくなります。


+戦闘技能狙撃を使って更に他の戦闘技能は重ねられる?
出来ません。狙撃は1ターン待機後の射撃までが一つの技能になります。
上記の詠唱の場合は詠唱という魔法自体が他の魔法と組み合わせて使う事が前提になるためです。


■ロール関連
+既知ロールって?
既にそのPCの名前や特徴を自分のPCが知っている場合に行うロールなどです。
重要なのはPLの情報≠PCの情報です。PLで互いにキャラを知っていてもPCがそうとは限りません。
ある店の店員や店主をしているPCなどであれば面識が無い相手から突然名前を呼ばれることがあるかもしれません。
キャラクターシートに既知ロール歓迎などと書いてあらかじめ他の人に既知ロールを許可しておくのも良いかもしれません。


+確定ロールって何がいけないの?
自分の行動が他人の行動を決め付ける行為です。
例えを出しましょう。

例)
A : 邪魔だ、どけ!(邪魔するBを殴り飛ばした)

どこが悪いか分かりましたか?
重要なのは対象となる存在に選択の余地なく強制的に話を進めるということです。

良い例)
A : 邪魔だ、どけ!(邪魔するBを殴り飛ばそうと)

このように、Bがかわしたりそのまま殴り飛ばされたり出来るように描写をしましょう。
酒場では必ずとは言いませんが、時にはこういった行為をする際にダイスを使うのも良いでしょう。


+あのNPCをセッションで使いたいんだけど。
公式として存在するNPCは自由に使ってくださって構いません。
特定GMが使用していたNPCについてはそのGMに許可をもらいましょう。



■その他
+サイト内で誤字を見つけたよ!
ご一報くだされば修正します。
管理人も人間なので失敗くらいします。
嬉々として語られると…悲しいです……。


+○○の事が気になるんだけれど?
PLBBSなどで質問してみましょう。(未設置だけどね!)
管理人か他の人が答えれる質問の場合は返答してくれるはずです。


+ルールが気に入らない。
回れ右で退場してください。無理してくれなくても結構です。
気に入らないルールで遊ぶより自分に合った場所で遊ぶ方が良いでしょう。
ただし、PLBBS(未設置だけどね!!)である程度の議論をしてくださるのは自由です。
議論の末現状のルールよりも良い案が出来ればそれを取り入れる事もあります。